多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

ごちそうさま!京都

ビストロ・ボンモルソー

久しぶりに京都・寺町近くにあるビストロ「ボンモルソー」へ。女性ファッション誌「Grazia」の京都特集で、私が推薦したお店のひとつです。2100円の定食に。前菜にかぶのポタージュ、主菜に鶏むね肉のフォアグラ包み(+525円)ココット仕立て、デザートでな…

スーホルム・カフェ

元同期のNちゃんが入洛。忙しいのにわざわざ時間を作って会ってくれました。会社から落ちこぼれた身としては、きちんとキャリアを積んでいる姿にがんばれー!と気分は鉢巻き学ランの応援団長になったり、遠い夏の思い出を振り返るような胸キュンを感じたり…

待てばインドの日和あり

1月4日更新のasahi.comコラム「論より、おやつ。」では京都に舞い戻ったいきさつを書きました。もちろん12月27日更新の理由もありますが、インドで2児を産んだ友・S子さんに医師を紹介してもらったりもしていたので、行けず残念な気持ちもあります。でも…

「鯖街道 花折」の鯖寿司

ふだんから大食漢ですが1週間ほど前までは食べていないと気持ちが悪くなる「2人食い」状態でした。どうしておなかがへるのかな〜。思い出してもよく食べたものです。パスタは必ず200グラムぐらいゆでていたし、ご飯は2合ぐらいペロリでした。いまは「…

葱や平吉 高瀬川店

京都で9月、盛大に送別会をしてくださった幹事団である3人のMさん&Aさんと「歌会じまい」へ。まずは腹ごしらえと、木屋町にあるMさんいきつけの居酒屋「葱や平吉」へ行きました。「いったいどこにいるんですか…」。あちこちに潜伏?した挙句、舞い戻って…

やっぱりイチゴケーキでしょ

テーブルコーディネートのレッスンを開くY子さんだけあって、家庭画報に出てきそうなゴージャスな食卓にため息。おなかがパンパンになりましたが当然、別腹は存在します。「日本人はコレでしょう!」ときっぱり、出してくださったのが王道・イチゴのケーキ…

クリスマス・ホームパーティー

京都の碁盤の目のド真ん中にお住まいのY子さんが「プチ・ノエル」と題したクリスマス・ホームパーティーに招いてくださいました。淑女6人+Y子さんのパートナーとともに、美しすぎる食卓を囲みました。プリントされた献立を眺めながら、スパークリングワ…

賀茂川沿いでバッタリ

11月6日に開かれた京都・上賀茂神社の結婚式&愛染倉での食事会を終えて、嵯峨野のMさんとテクテク賀茂川沿いを歩き出しました。あれれ?さきほど別れたばかりの2人+カメラマンI君とバッタリ遭遇。川沿いで撮影しようと夕やみ迫る街に大急ぎで出てきたと…

イノダコーヒのフレンチトースト

福岡から京都へ。住人時代は…、京都に住んでいたころは…と、過去形で話している自分に気づいて、ちょっと立ちすくんでしまいました。改めて思いますが地図を広げている外国人のなんと多いこと。ふと思いつきました。京都市観光協会あたりが「道案内します」…

スマート珈琲店

めくるめく祇園・又吉(またよし)の宴の翌日、寺町三条の「スマート珈琲店」でM&Mさんと反省会(←何をじゃ)。朝食ってサラリーマン時代は出社前、新聞を読みながらあちこちでとったものでした。駆け出し新潟時代のころは警察署の食堂が定番でした。そん…

祇園・又吉でラストナイト京都

9月27日更新のasahi.comコラム「論より、おやつ。」では懐石の「祇園 又吉(またよし)」で開いてもらった「出立の宴」について書きました。講談社の女性ファッション誌「Grazia」10月号でも紹介した大好きな店で、初めての夜のコースをいただきました。昼の…

直珈琲

いつも通りかかりながら入りづらく、一度も行ったことのなかった場所だって「去り際バネ」のおかげで突撃です。京都にまた来ることはあっても、当面は日常ではなくなるのですから。荷出し作業前夜にもかかわらず打ち上げと称して東京からおいでのK子さんY…

長岡京で「つけ坦々麺」

引っ越しの打ち合わせで長岡京へ。帰りがけに開店を待つ行列を見かけました。何だろう。ラーメン屋さんのようでした。いままでなら素通りしていたと思うのですがもう京都を去るということもあり「去り際バネ」が働いて入店。ちょうどおなかも空いていたし…。…

スマート珈琲店

美空ひばりも小さいころに通ったという寺町のスマート珈琲店へ。旅立つ前にぜひ、行っておきたかったのです。久しぶりです。AさんYさんとデート。ホットケーキとコーヒーのセット900円。出色はYさんが頼んだフレンチトーストでした。厚さ4、5センチはあ…

桃かき氷

東京から大好きなお客様が入洛中。到着初日にもお会いしたのですが、最終日にもまたデートが実現しました。愛車で駆けつけます、と言ったら「チカコさん車持ってたっけ…?」。いえいえ、愛チャリなのでした。場所は北野天満宮に向かって右隣にある甘味&食事…

京野菜 佐伯

てくてく歩いて「京野菜 佐伯」さんちへ。「定植時より無農薬」と書かれた賀茂ナス、オレンジ色が鮮やかな打木南瓜・・。どれも元気いっぱいで、買って買ってとはしゃいでいる感じ。作り手の顔を見ながら買えるって幸せです。おかみさんに「枝豆、おいしいで…

梨の木神社の名水

「近ごろ走ってます?」と元職場の大先輩からメールがありました。マラソンって本当にウィンタースポーツ、夏場はシーズンオフと勝手に決め込んでいます。走る距離は冬場の半分ほどですが、細々と続けています。ただし汗をかく量は冬の倍かも。早朝の京都御…

松屋長崎のカステイラ

京都御苑をジョギング帰り、いつ通りかかっても「本日の営業は終了しました」の札がかかっていて、一度も開いているいるのをみたことがありません。よほどのツテがないと手に入れられない、幻のカステイラとして知られる松屋長崎です。どんな味なんだろうと…

ブルディガラのホワイトチョコ入りバゲット

いろいろ食べたい派ではありません。こうと決めたら一直線です。近ごろJR京都駅に行くたび買ってしまうのが、伊勢丹「suvaco(スバコ)」にあるブルディガラ・エクスプレスのバゲットです。1本420円もします。久留米に住む姉は仰天していましたが、お…

ルナール・ブルー

京都を去る元職場の先輩の送別会で、姉小路通高倉東入ルにある仏料理「ルナール・ブルー(Renard Bleu=青いキツネ)」へ。2500円のコースにしました。メーンはトリッパ(ハチノス)と白インゲンマメをお座布団にしたヒツジちゃん。丁寧に作られ、ジューシー…

ビストロ・ボンモルソー

元職場の大先輩&元商社マンのお2人とデート。河原町からすぐなのに、ほんとうに目立たないたたずまいのビストロ「ボンモルソー」へ連れて行ってくださいました。前菜・メーン・デザートのコースが1680円。前菜には黒ブーダンのリンゴ添えを選びました。ブー…

ル・プチメックのクロワッサン

4歳児の甥っ子は、破壊工作もバルタン星人並みに猛々しくなっていました。気付けば何年も使っていない掃除機のホースを口にくわえているし、コーヒーの封を開けて本棚にぶちまけているし…。さわらないで、という単語が長くてもどかしく、なぜか英語で「ドン…

ビーツ捕獲作戦

ロシアを代表するスープ・ボルシチに欠かせないビーツを探して、モスクワ帰りのyoccaさんと情報交換。やはり生がおいしいとのことで張り切りました。京都高島屋にて目撃情報を得るも、私が行く時にはないんだなコレが・・。錦の八百屋「川政」で尋ねると、箱…

鍵盤夜会vol.3

東山にある素敵なお茶+ギャラリー「好日居」で27日、「鍵盤夜会vol.3」が開かれました。タイトルからして、すでに素敵。恵文社一乗寺店で知り合ったAさん、さらに岡山のスタイリスト・Circoさんが仕掛け人です。鍵盤づかいはイノウエトモエさん。3人ともカ…

「ことばのはおと」にサイン本

8日更新のasahi.comコラム「論より、おやつ。」で登場する他紙の同期記者Aと昼間、行ったのが古書と茶房「ことばのはおと」です。私は「青春ごはん」と題した「はおとプレートランチ」980円をいただきました。せ、青春かぁ…。20代前半のころに戻ったような…

出町ふたばの黒豆大福

30日付「日経PLUS1」で、チョコレートケーキのランキングづくりに加わりました。期間限定や関西では買えないものもあり、東京から取り寄せたものも。合計20種類ほど試食しました。さすがにもう見るのもイヤ…とならないのが、自画自賛しますが我が胃袋のすご…

グランディールのクロワッサン

遅ればせながら「初もうでラン」。500円玉をポケットに入れ、下鴨神社、上賀茂神社、北野天満宮をめぐります。10キロほど走って休憩。下鴨本通にあるパン屋「GRANDIR(グランディール)」下鴨店へ寄りました。クロワッサンは3種類あって、発酵バター…

フロマージュブランのタルト

9日は2010年最初の朝日カルチャー中之島での講座「とっておきレシピ帳」でした。香港・中環(セントラル)のCitysuperで買ったフランスのチーズを食べていただきました。現地価格からすると2倍ですが日本の値段と比べると半値です。いまや香港土産の定…

つばめでカレー

またまた恵文社一乗寺店へ。私の本とお菓子が並んだ棚の前にお客様がいるとドキドキします。ぜひお手元に!と、声をかけたいのですが、恵文社には似合わないかな…ビックリされそうだしな…と逡巡。とりあえずは背後霊と化して「おやつ」の「気」を送っていま…

取り分け考

仏アルザス食堂「シェ・ルーク」のシェフ・ルークが言いました。「どうして日本人は必ずシェアするの?」あー、と私もヒザを打ちました。フランスから帰国した直後、私もかなり「引いた」から。返事に窮しました。ともかくフランス料理では、テーブルの上を…