多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

インド走友会ネパール合宿<4>カトマンズで高地ラン

9人は午前4時起きで空港へ行き、ヒコーキに乗り、往復9時間の悪路ライディング&2時間のラフティングをこなしてカトマンズに夜、戻りました。もう翌朝はゆっくり寝たい、というのが本音でしょうが、我々は走りに来たのですからそうはいきません。遅い夕食が…

インド走友会ネパール合宿<3>トゥリスリ川〜カトマンズ

そういえばネパール入国書類の性別欄は「male」「female」のあと「other」がありました。いやあ、それだけでネパールっていい国だなあと思いましたが本当に。 トゥリスリ川30キロを流れ流されおぼれ泳ぎ、合計2時間余りのラフティングを楽しんだら午後4時過…

インド走友会ネパール合宿<2>トゥリスリ川でラフティング

「祖谷のかずらばしゃー、ゆらゆら〜」。なぜかネパールで徳島民謡を口ずさみたくなる景色に包まれつつ渋滞すること4時間、ラフティングスポットに到着しました。とはいえラフティングの看板も何もなく、あるのはコケコッコーとニワトリが走り、井戸水で若い…

インド走友会ネパール合宿<1>カトマンズ〜トゥリスリ川へ

ほとんど眠らず午前4時半、インディラ・ガンディー空港へ。午前6時45分発のジェットエアに乗るためです。「そうだ、ネパール、パスポートいるんだ」。お気楽な会話を1週間前までしていたインド走友会メンバーたちも続々、搭乗口に集まってきました。とはいえ…

パニーニマシンでロールケーキ

26日の粉遊びの会は「ママ&baby特別バージョン」でした。インドでは売っていないけれど赤ちゃん必須アイテム「卵ぼうろ」を作り、パニーニマシンであっという間に焼けるロールケーキを2本、焼いていただきました。パニーニマシンは1年半前、ハワイのウィリ…

11月2日、さくら会パーティーの景品に

ああ、やっぱり・・・。来年2月の東京マラソンの抽選結果が届きました。「今回はご意向に沿えない結果となりました」。今回も、やろっ。と、4回連続絶賛落選中の身、ipadに向かって涙の水鉄砲的ツッコミを入れるのでした。当選したら何としてでも一時帰国し…

美意識の違和感

4年暮らした京都の大切な友人とメッセージをやり取りしていて、はっとさせられるせりふがありました。「美意識に違和感があって」、とある関係と距離を置くことにした、という出だしでした。「それは、人づきあい、空間、すべてにかかわるものです」。言わん…

9月最終週は「メープルとリンゴのケーキ」

「粉遊びの会」は23日から9月の最終テーマ「メープルとリンゴのケーキ」です。森の恵み・メープルシュガーをたっぷり使った混ぜるだけの生地に、リンゴのヴァニラ煮をのせて焼く、ワンボウルでできるお菓子です。インド駐在必須アイテムのミネラルウォーター…

すやすや寝ていたよ、そして泳いでいた

ぱぱー、ぱぱー。相方ユウサンがプレスクールに迎えに行き、一緒に帰ってきた3歳3ヶ月の丁稚ケイは大ブレーキでした。そのまま仕事に行ったユウサンを追いかけて脱走しようとしたので玄関のカギをかけたところ、ひっくり返り、泣き叫び・・・。もう手におえ…

午前4時、3種の豆で豆腐実験

日曜日の21日、6人+お子ちゃま3人が粉遊びに来てくださり「日本食材店・大和屋でAi豆腐を初めて買った」話をしました。「手作り豆腐キット」まで日本から持ってきておきながら未開封のまま1年3ヶ月、ようやく封を開けはしたのですが作り方を読むと項目の多…

Ai豆腐、初体験

「えーっ、チカコサン、知らなかったんですかー」「みんな知ってますよ」と、出不精&情報過疎を露呈したのは木曜日の「粉遊びの会」ででした。「金曜日午後4時半から<大和屋>で豆腐、油揚げ、厚揚げが売られている」という情報です。「大和屋」はグルガオ…

バターの値段

明治の発酵バターが残り6本@450gです。一時帰国まであと1ヶ月もあるのに、ピーンチ。まぁ湯水のごとく試作して順調にレッスンを重ねた結果なので、仕方ないと言えばそうなのですが。やはりまだまだ買いが甘かった。とはいえ日本も私が出国するころの7月下旬…

ナッツの値段

私の住むデリー界わいだと製菓材料でも何でも、あるにはあるのです。ただし品質も保管状況もアチャチャー、なことが多く、そして意外に高いという印象です。そしてちょっとでもマシな品を求めて何カ所も行脚しなければダメなのです。たとえばナッツ類は輸入…

粉遊びの会@タルトレット

粉遊びの会は17日、9月3週目のお題・タルトレットでした。小さな型6〜7個に塩タルト生地を敷き込み、休ませている間に折り込みパイ生地を伸ばしてアップルパイを作り、さらに合間にクロッカンを焼き、そうこうしているうちにお子さまのお迎え時間がやってき…

デリー日本人会赤ちゃん会バースデーケーキ

デリー日本人会の親子サークル・赤ちゃん会のご注文で1歳の誕生ケーキを作らせていただきました。これで3回目です。いつもはデリーの日本人会までお届けしていたのですが、暑い上に道もデコボコ、10人分以上のケーキを運ぶのって難しい。いっそのこと、うち…

ジェンダーギャップ指数、インド101位・日本105位

日曜日に出た乳がんキャンペーンラン「Pinkathon」のメーン・スポンサーがインドステート銀行(SBI)だったのですが、スタート地点のVIP席にいて私たちに向かって手を振っていたのは役員らしき女性でした。へえー、銀行の幹部クラスに女性がいるんだな。そう…

乳がん撲滅キャンペーンPinkathonラン10km

午前5時、グルガオンの自宅を出てネルー・スタジアムへ。インド走友会の仲間のK子さんが教えてくれた「ピンカトン」ラン大会に出場するためです。出場料は633Rs(1100円、タイム測定チップなし)。そうそうたる企業がスポンサーで、インドステート銀行やフ…

岡山大学同窓会インド支部設立総会

午前3時起き。まずは日本人会の子ども会向けの誕生日ケーキのデコレーションを仕上げてから午前6時、インド走友会サタデーランへ向かいました。13キロを走り、その足で翌日のラン大会「Pinkathon(ピンカトン)」のゼッケンを受け取りに、デリーにあるショッピ…

フロランタン試作は続く

粉遊びの回は12日、9月最初のテーマ、フロランタン(キャラメルナッツのせサブレ)&クリームパンの最終回でした。作っていただいたあとはレシピをおさらいしながらメモしていただくのですが、ここで出る質問が本作りにとても参考になり、勉強になります。フ…

アーモンドパウダー

アーモンドパウダーが残り少しになりました。本のための試作に影響が出ては困るので、ちょっとどきどきします。グルガオンにおける富澤商店&成城石井(というほどよくもない)的存在の「モダン・バザール」へ。山ほどいる店員のひとりに尋ねると持ってきて…

丁稚ケイの名前

福岡の友人R子さんからメッセージが届きました。「全米オープンで準優勝した錦織圭選手のご両親も<外国人にも発音しやすく、世界に羽ばたく人間に育って欲しかった>と、圭と名づけたそう。二宮圭も将来有望ですね!!」。うははー、有望かどうかはアヤシ…

粉遊びレッスン&汽車ぽっぽケーキ

粉遊びの会は9日、アンコールレッスンとして「ガトー・ヤウルト(ヨーグルトのケーキ)」や南仏のピザ「ピサラディエール」を作り、鴨のサラダや鮭のテリーヌなどとともに召し上がっていただきました。ゲストは幼稚園つながりの5名さまで、全員はじめまして…

「るるぶパリ15」、お菓子特集でコメント

ガイドブックって9月にもう、来年度版が出るんだなあー。JTBパブリッシングのガイドブック「るるぶパリ」2015年度版が発売になりました。パティスリーやチョコレート店のページでコメントさせていただいております。超メジャーガイド本にありがたくもお声…

朝日クッキングサークル10月号&月刊Chalo9月号

朝日新聞の購読者サービスとして出されているレシピ冊子「朝日クッキングサークル」で連載中のコラム「旅ディップ おやつディップ」に毎月、たくさんの感想をいただきます。編集の方が毎月、送ってくれるのですが、本当にありがたく、うれしいです。とりわけ…

何せ12億人ですから

京都の長屋アトリエでのレッスンやカルチャーセンター講座に来てくださっていたN子さんが仕事で訪印、デリーの滞在先に会いに行きました。バサントクンジにある高級ホテル「the Grand」ですが、夜に一人で出かけるって、インドに来てはじめてです。新鮮〜。…

粉遊びの会@9月、ランチもどうぞ

粉遊びの会は5日、9月最初のレッスンでした。ほがらかトリオとでもいいたくなるような、H子さん、Kさん、そして同名のチカコさんです。来春刊行をめざしているパリのピクニックレシピ本は塩けがメーンです。掲載レシピをうんとブラッシュアップさせるため…

1歳の証シフォン

セカンドサマー突入か・・・と思いきや、モンスーンらしい雨に見舞われています。降るとき降らんとねー、と思えど大渋滞に巻き込まれるとコンニャロメ、ですが。先週末は同じレジデンスの別棟にお住まい、Y子さんが頼んでくださったバースデーケーキを作り…

ノブさんの爆走サモサ・レッスン

日本人会さくら会グルガオン1地区懇親会で知り合ったノブさん宅へ。グルガオン在住16年、夫はインド人という彼女にひとめぼれ、インドといえば・・のスナック・サモサ教室を開いてもらったのです。集まった生徒は5人です。「作ったことないけれど義母が作っ…