多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

空席待ち成功、明日デリー出発

人工歯を飲み込んでしまったことを福岡の姉に伝えると大笑いされました。「いくらかかったん」「知らん。忘れた」「ウケるー。トイレで出てくるのを待ち構えたら(シモの話すみません)」「出てきたところでどうすんのっ」とまあ、せっかく私は切り替えたのに…

歯が抜けたらサヨウナラ

右上の人工歯がポロリと抜けてしまったのは1週間前でした。はめておいたのですがもちろん安定せず、食べるたびに脱落、日曜日ごろにはうがいをしようと口に水をふくみ、クチュクチュするだけで抜けるようになってしまいました。何ともうっとおしい状況だった…

十人十色いちごババロワ

粉遊びの会@イチゴババロワは29日、8人のゲストが来てくださいました。ビスキュイは実演しましたが、ババロワはおひとりずつ、カスタードソースから作っていただきました。持ち帰ってかってから紙カップ型から出して、皿盛りデザートにしていただく…という流…

粉遊び@いちごババロワ

粉遊びの会@3月は28日、いちごババロワを作りました。レシピはシンプルですがもう暑いので、いかに生菓子を持って帰っていただくかが課題です。いろいろ試作した結果、ちょっとかさかさした食感のスポンジ(ビスキュイ)を焼いて型に敷き、なかにババロワを詰…

写真集「India 100 portrait」

デリー圏在住の100人を撮った写真集「India 100 portrait」が出版されました。やはりインド駐在だった櫛田雄一郎さん(つい最近ご帰国)が撮影を担当、有志がインドの無料情報誌「Chalo!」とタイアップして生まれ、主宰のUさんがわざわざ拙宅にも届けてく…

神がかり的においしい森口家のおでん

インド走友会サタデーランは26日、香港へ移るオシャレ男子・Yさんの「住人としては」最後の日でした。弁当男子でもある彼は、デリー駐在中に作った作品を100選にまとめ、Facebookに載せていました。まだ20回ほどですがすでに青息吐息、日本から持って…

車中3時間半をどう過ごすか

ヒンズー教で色粉や水をかけあって春を祝うホーリーが24日、キリスト教のグッドフライデー(復活祭直前の金曜日)が25日で、多宗教に配慮するインドらしく両日とも祭日、4連休です。手抜き母としてはカンベンしてーと以前なら絶句する休みですが、丁稚…

歯がポロリ

あれ?「子どもさんにどうぞ」にもらったハイチュウをしめしめ、ちょっとおひとつお味見(味、知っているけど)と見つかる前に食べていたら右上の歯(インプラント治療)がポロリ、うそー。かなり動揺して日本の主治医にメールしたら、「つけてもらえるなら…

いちご消え現れしもの

丁稚ケイを送った足でデリーの台所・INAマーケットに行きました…が早すぎました。午前8時過ぎ、人気の少ない小路を進みます。人が少ない分、ハエが目立つというか、そういう季節になったというか、歩くたびに足元からブワーッと沸き立つようです。やっぱりゲ…

アンのオーブン

まもなくインド生活を終えて東京に戻るYさんから、オーブレンジを破格で譲ってもらいました。エクレアといちごシロップづくりのレッスンで「赤毛のアンの世界みたい」と言ってくださったかたです。インドでは廃品回収業者「カバリ」を利用すれば、動かない家…

インド走友会送別会

ランニングサークル・インド走友会の送別会を20日、拙宅で開きました。インド駐在5年のYさんは香港へ、8年のYさんはシンガポールへご栄転です。このサークル、いちおう私がカイチョーという名の小間使いですが、意外と出ていく人が少ないな。インドを走れる…

粉遊び男子部スパイス編@アナンド邸

「粉遊び男子部スパイス編」と称して20日、ノブさん宅へ押しかけました。ミス・インディアも輩出したグルガオンの田園調布(と勝手に命名)にある新居です。広い庭があって、高層マンション(の低層階)に住む身にはまばゆすぎる、いいなあー。さっそく窓の…

旅した気になる「すしまるブログ」

デリー圏に住む邦人女性に絶大な人気を誇るブログ「Blue Lotus」はすぐ役立つ情報満載のライフライン的ブログですが、もうひとつ偏愛する「すしまるブログ」は、「いつか」のための備えとして夢想するためのブログです。書き手はデリーの旅行会社「H2travels…

amazon.inでVision glassをお取り寄せ

インドで買えたらいいなあ、と思っているのが食器です。日本から持ち込むものは食糧最優先、どうしても食器や道具は二の次になります(重いし)から。ドバイやバンコクのIKEAで買ってちょこちょこ、持ち込んでいますが、インドで気に入ったものが調達できる…

母の卵入りコロッケ

生きていれば16日、72歳になる亡き母のコロッケは、つぶしたゆで卵入りでした。いつのころからか…おそらく私が中学生か高校時代からです。私が言い出したか、母が何かで読んだか(NHK「きょうの料理」は長年、購読していました)、ともかく大好きでした。働…

初登校の1日

15日は4歳8か月の丁稚ケイにとってザ・ブリティッシュスクール初登校日でした。午前6時50分、まだ寝ぼけているケイを抱っこして車に乗り込みました。いままでのプレスクールはゆるくて午前8時半過ぎ(起きてこないと午前9時ぐらい)に家を出ていたのが、1時…

マラソンとかけてシューカツと解く、そのココロは

福岡の姉が初めてハーフマラソンを完走しました。すごいすごい。就職ゼミのメンバーも走り切ったようで、マラソンとシューカツは似ているなあと話していました。「練習(段取り)が大事」「練習しているときにどれだけ本番を意識できるか」…。そうだなあ、フ…

ベントー・チャレンジ@インド

4歳9カ月の丁稚ケイが15日から弁当通学になることから一念発起(というほどのことでもない)、「Bento Challenge@India」と称して、画像SNS・Instagramにアップしはじめました。「チカコサンが・・・・お弁当?」。自他ともに認める手抜き母イメージが崩…

ヒョウ降るグルガオン

在デリー圏の邦人ランニングサークル・インド走友会のサタデーランは12日、20人で走りました。雨上がりの初夏の朝、青空がくっきり鮮やかで、ココが世界最悪の大気汚染都市?ナニソレ?と思わせるさわやかです。ああ、ずっとこうならいいんだけれど。 走…

がんづきを蒸しながら

エイヤッと3段重ねできる蒸し器を手に入れました。直径18cmの竹のセイロがダメになってきたからです。東京時代は電子レンジがなかったため、何でもセイロであたためていました。ごはんの解凍から部屋の暖房(!)まで兼ねる優れもので、拙著「世界のお…

いちごババロワはじめました

クリスマスイブの「いちごショートケーキ」、1、2月の「いちごソーダ」に続く、いちごシリーズ第3弾にしておそらく最終回(もういちごが終わります)は「ババロワ」にしました。ババロワ(ドイツ・バヴァリア地方にルーツ)はクレーム・アングレーズ(カ…

走れる平和をかみしめて

在留邦人のランニングサークル・インド走友会の恒例サタデーランを終えた先週末、13日開催予定だった「第1回グルガオンハーフマラソン」のゼッケンを取りに行きました。私たちのホームグラウンド・レジャーバレー公園の隣にマラソンエキスポらしき仮設テ…

干し大根・グレナデン(ざくろ)シロップ

デリー圏在住邦人御用達の農園・通称ストロベリーファームで大根を5本も買いました。4歳の丁稚ケイを連れて行ったら抜くのに夢中になり、買うはめになったのです。とりあえず干すことにしました。赴任当初に持ってきたものの、あまり使う機会がなかった3…

いきどまり王国、キレイ王国

7日はヒンズー教の神様・シヴァの結婚記念日、祝日でした。車の手配ができず、4歳の丁稚ケイが通うサッカースクールへ夕方、自力で向かいました。たいていレジデンス前にオートリキシャーがとまっているので、乗ればいいやと思ったのです。でも見つからず…

本当に昼ごはんでした

「ひな祭りセット頒布会」を終えた3日午後、ダッシュでグルガオン警察庁舎にあるFRO(Foreigner Registration office)へ。滞在ビザの延長手続きのため、2度目の出頭です。着いて手にした番号は「105」でした。到着時に電光掲示板に赤くともっていた番…

ひな祭りおやつセット頒布会

ひな祭りの3日、おやつセット頒布会を開きました。拙著「おやつ新報へ、ようこそ。」に登場する桜ガトー、「パリのおやつ旅のおやつ」掲載の桜ガレットをはじめ、桜メレンゲに自家製ポッキー風、3色ブールドネージュ、ひなあられ、いりこ入りグラノーラなど…

インドでナンチャッテお受験

インドのプレスクールで育つ丁稚ケイの「次」として、いまある選択肢のなかではもっとも自然な流れで、デリーのザ・ブリティシュスクールに決めて待つこと3カ月弱、空席が出たということで「お受験」に送り出したのでした。お受験、そんな甘いものじゃないと…