久しぶりに福岡・久留米のジェラート店「KURUME・ジェラート」を訪ねました。今年で13年目になるのだとか。コロナ禍もあって土日祝だけのオープン(平日は持ち帰りのカップのみ販売)になり、足が遠のいていました。 久留米で働く姉に教わったのは開店まもない…
かけがえのないご縁を思うたび「もしあのとき~していなければ、~だったろう」と、脳内が仮定法だらけになる。とりわけ私にとってウルトラCなのが、マユさん、ケイさんとの出会いである。 マユさんと出会ったのは、もう17年前の春になる。料理学校ル・コル…
母校である県立岡山朝日高校の京浜同窓会に10月29日、参加した。オンラインでの総会・懇親会に幹事の方からお声がけいただき、ロシア文化オーガナイザーとして活躍する同窓・中川亜紀さんと対談したのだった。 そもそも私が東京に住んでいたのは1年余りで、…
住まいの近くで「福マルシェ」という、ファーマーズ・マーケットが開かれた。この場所での開催は3年ぶりという。インドから本帰国して福岡に住んで2年半、ずっとコロナ禍だった。 やはり子どもと2人暮らし、どこかで緊張感がある。人込みを避けて過ごしてき…
パソコンスクールで受講していた「DTPデザイナーPlus講座」を修了しました。いまどきはやりでいえば、リスキリングです。AdobeのPhotoShop、Illustrator、InDesignまで、ひととおり学べるコースでした。 ウェブメディア「ペンとスプーン」を立ち上げ、電子書…
コロナ禍のためにインドから緊急帰国した2年前、シェアハウスで暮らしはじめました。とりあえずアパートが見つかるまで…というつもりでしたが、居心地のよさもあって結局、1年8か月を過ごしました。 昭和時代は和菓子工場で働く女性のための寮だったという建…
久しぶりに、ブログを更新をしてみようと思う。noteは残念ながら、閉じてしまったし。少しずつ、リハビリを兼ねて。 コロナ禍のインドからバタバタ本帰国した2020年5月、福岡のシェアハウスに入った。住まいを決めるため、1か月ほどの仮住まいのつもりだった…
\おはようございます/ 2021/11/18木曜日☀ なすみそグラタン弁当 NewsPicks+d での連載コラムで紹介しました。米ナスは見切り品レスキューです。スーパーポジティブなら道は開ける、こじ開ける! #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当の昼食派 #ペン…
\おはようございます/ 2021/11/17水曜日☀ これならボクでも野菜が食べられるね!と喜ぶ筑前煮弁当 きょうはNew Day!何があってもどうにかなる、前向きに、ユーモアを片手に動じずに、ですね。 #ペンとスプーン #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当の昼…
\おはようございます/ 2021/11/16火曜日☀ 焼き鮭弁当 水菜を昨夜の水炊きですべて使ってしまって、しまった緑がない!青ノリとパセリのみ、こういう日もある弁当です きょうもワクワクで!生きているなあー! #お弁当作り楽しもう部 #ペンとスプーン #お弁…
\おはようございます/ 2021/11/15月曜日☀ ハンバーグ弁当 ワクワクドキドキすればするほどよい方向に近づいている、と信じて。力を尽くして。 邁進しましょう! #お弁当記録 #お弁当の昼食派 #お弁当作り楽しもう部 #ペンとスプーン #お弁当詰め方 #お弁当…
\おはようございます/ 2021/11/11☁きょうは雨止んで!の オムライス弁当 起きなさーい!と、めくった毛布のようなスライスチーズです ドキドキワクワク、その時々でベストと思えたらオッケーですね。人生一度きり! #お弁当記録 #お弁当の昼食派 #お弁当 #…
\おはようございます/ 2021/11/10水曜日、少し晴れてきました 鮭おにぎり× #ジョンソンヴィル 弁当 ちょっと寒くなってきましたね、お気をつけて。小松菜は英語のmustard spinachのほうが味を実感できる名前ですね、ほろ苦がおいしい。きょうも前だけ向い…
\おはようございます/ 2021/11/09火曜日☁ スコッチエッグ弁当 ボストンの冬は有能な税吏のように(容赦なく)やってくる、、と、村上春樹さんの本で読んだような。やりたいこと、やれることに集中して、ガッツで前へ進みます。きょうもご安全に、エンジョ…
\おはようございます/ 2021/11/08月曜日、☁から☔のようですね。 お弁当1週間ぶり再開しました&Instagramも少しずつ工夫してみます。 岡山とりめしふう弁当 英語の原稿が書けてホッー。夜のうちに出そうかな、と思いましたが待て待て、ひとばん寝かせて、…
\おはようございます/ 2021/10/29金曜日☀ 焼き鮭弁当 ふうー、今週はやっとこさ感あります。気分転換に、お外でワークしてみます。公園でひとりピクニック楽しみに。keep tryingですね! #ペンとスプーン #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当の昼食…
\おはようございます/2021/10/28木曜日、よい感じの☁筑前煮弁当絹さやがないと成立しない!弁当です。そういうWEBサイトにペンとスプーンもなりたいです。お楽しみは 11月、ごきげんに、ご安全に。きょうも頑張りましょう!#ペンとスプーン#お弁当記録 #お…
\おはようございます/ 2021/10/27水曜日 カマンベール焼きおにぎり&たらこおにぎり 苦しい!苦しい!言えるあいだはまだ大丈夫ですね。空を見上げて深呼吸して、自分がコントロールできることに集中します。急がば回れ、だー。楽しみます! #弱音を吐ける…
\おはようございます/ 2021/10/26火曜日☀ ハンバーグ弁当 北海道産かぼちゃ1個まるまる買ったので、今晩はかぼちゃまん決定です。○○まんシリーズ、今冬いくつ増えるかな。 きのう少しボランティアしたせいか、すっきり気分いい、気持ちいい朝です。頑張れ…
\おはようございます/ 2021/10/25月曜日 10月も最終週、しっかりじっくり前へ進みます。大丈夫、大丈夫。 鶏照り焼き弁当 #ペンとスプーン #お弁当記録 #お弁当の昼食派 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当詰め方 #鶏照り焼き #小学生お弁当 #お弁当おかず #お…
\おはようございます/ 2021/10/22金曜日☔ 隔週金曜日のピッツァデーのため、ごはんなし ささみ磯辺揚げ、ミニにんじんグラッセ、葉っぱ炒め 楽観と悲観がせめぎ合ったら、深呼吸。とりあえずささみがやわらかく揚げられたことを喜ぶとします。よい週末を!…
\おはようございます/ 2021/10/21木曜日☁ 酒塩からあげ弁当 味付けは酒、塩、シャンタン 衣は小麦粉、片栗粉が半々 ユズがいい感じです 今夜はおでん 候補者ウォッチして、勝手に応援して、自分もチカラをもらっています。明日へ進むリレー、焦らず焦らず…
\おはようございます/ 2021/10/20水曜日☁ 牛丼弁当 チクワにキュウリ、弁当の定番ですね。以前はキュウリを押し込んでいましたが、 @miho_tckw さんのお弁当から学びました。切って開ければ詰めやすいし、チーズを入れることもできるって!カンタンなこと…
\おはようございます/ 2021/10/19火曜日☀公示日ですね。こんなにチカラの入る選挙もないです 紅鮭の柚子焼き弁当 #ジョンソンヴィル は鮭と一緒にグリルへ。オオカミの口のようにパキッと焼けてうれしい。グリルがいいですね。 #ペンとスプーン #お弁当記…
\おはようございます/ 2021/10/18月曜日☀一気に秋ですね。 ハーフコロッケ弁当 ソースベシャメルとジャガイモ半々です。栗原はるみさんアイデアですね。狙ったわけではなくポテサラにつぶしたジャガイモの残りが少ししかなくて、コロッケするつもりでミン…
\おはようございます/ 2021/10/15ハッピー金曜日☀ 天むす弁当 一難去って2難、3難キター、ですが、とりあえず空気が気持ちええなぁ~ 少しずつ少しずつ、くじけずに。ユーモアを忘れず頑張りましょう!! #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #ペンとスプー…
\おはようございます/ 2021/10/14木曜日☀やさしい秋の晴れ 焼き鯖弁当 最適解はどこにある?と迷ったら、ちょっとスローダウンして、でも立ち止まらずにまいります。生きているな、と実感きょうも! #ペンとスプーン #お弁当記録 #お弁当の昼食派 #焼き鯖弁…
\おはようございます/ 2021/10/13絵に描いたような曇天☁ですが、ちょっとホッとする水曜日です #ジョンソンヴィル &ちくわ磯辺揚げ弁当、豚魚練りもの弁当 不安こそ、まん延防止!声をあげてまいります。進んでいれば、気分おだやか。毎日いっこの石ころ積…
\おはようございます/ 2021/10/12火曜日 ささみ梅しそ巻きフライ弁当 今日を生きられなかった人の今日を、私達は生きていますね 肝にめいじてきょうもくじけず #ペンとスプーン #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #ささみかつ #ささみレシピ #お弁当日記 …
\おはようございます/ 2021/10/11月曜日 焼き鮭弁当 よいことだけカウンターを心に実装!してまいります。 よい一週間にしてまいりましょう #ペンとスプーン #お弁当作り楽しもう部 #お弁当づくり #お弁当おかず #お弁当の詰め方 #焼き鮭 #焼き鮭弁当 View…