多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

恋のフーガス

パン屋でフーガス(fougasse)を見るたび、おいかけーて、おいかけーて。と、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」を歌いそうになるのは私だけ・・でしょうね。我ながら古いのですが許してください。モー娘。のだれかもカバーしてたことだし。フーガスは南仏の平…

イタリア風揚げ菓子

日本が敗戦の日の15日、フランスは聖母昇天祭という祭日で休み。ただでさえどこも閉まっているパリの8月、拍車をかけてガラーンとしていました。自宅から徒歩5分以内にパン屋が5店ありますが、唯一営業していたのがルクルブ通りのパン屋。もともと、5…

1ユーロぽっきりセット

おいおい何度行けば、気がすむのだ、君は。と自分に突っ込みつつ、今週もまたまたパリ郊外にある大型ホームセンター「IKEA」へ。配達は有料なうえ、2週間先ぐらいになってしまいます。車持ちの知り合いでもいればいいのでしょうが、いっぺんにいろいろ、買…

イタリア人と北酒場

語学の授業は、週ごとにメンバーが入れ替わります。今週はイタリア人のDJ38歳、ブラジルの弁護士60代、スペインの26歳の女性建築士らでした。イタリア、スペイン、ドイツの大学生ばかりの週が続いたので、世代も国もバラバラなのが新鮮でした。イタ…

ポワラーヌのリンゴタルト

パリ中知らない人はいない老舗パン屋「ポワラーヌ」。カフェなどのサンドイッチメニューでも「ポワラーヌのパン使用」などとエッヘン、どうだいと言わんばかりに書いてあります。名物の田舎パンは、日本にも空輸されています。リンゴのタルト2.1ユーロ(…

ベーコン入りバゲット

16区にあるパン屋Bechuとは相性がいいようです。ベーコン細切り(ラルドン)入りバゲット2ユーロ(270円)は、肩から手首まである長さの細身バゲット。プチプチベーコンが練り込まれています。ベーコンの塩気と、乾燥しがちなパンに少しの脂身がいい感…

ボンヌママンのサブレ

日本でも輸入食材店や雑貨屋で手に入るボンヌママンのジャムやタルト。こちらのスーパーの棚に必ず、赤いチェックの定番がズラリ並んでいます。リンゴタルト、アーモンドサブレなど片っ端から試しましたが、最近のお気に入りは、クルミとピーカンナッツのサ…

アゴを鍛えるサンドイッチ

早起きして高校野球は朝日放送HPで、郵政法案の否決も参院ネット審議中継で、ライブ観戦できました。暑すぎるよ、日本・・。2年前の総選挙の時、何してたっけ。と選挙を節目に我が身を振り返るのは、新聞出身者のサガでしょうか。パリは、レストランもカ…

コロンバス・カフェ

フランス人が起業したカフェチェーンコロンバス・カフェ。仏版スターバックスという感じで、シャルル・ド・ゴール空港にも入っています。ショーケースの大ぶりマフィンが、プックリしていて、なんともおいしそう。スタバの食べ物にはそそられませんが、ここ…

カカオ・エ・ショコラのエクレア

実習で作り、延々と食べ続けていたチョコレート菓子が無事、冷蔵庫から消えました。めでたし。もうしばらくはチョコは結構・・のはずが、アラ不思議。マレ地区を歩き疲れてグッタリした体が、チョコレートを欲するの。アステカの象形文字がかわいいチョコレ…

基礎コースベスト5

2ヶ月間20回のテーマでシェフの実演があり、実習をこなしました。気づいたのは、シェフがいうところの「ガトー・ド・ボワヤージュ(旅するお菓子)」と呼ばれるジャンルの焼き菓子に、自分は心ひかれること。パウンドケーキやクッキーなど、持ち運びに向…

基礎コース最後の実演

基礎コース20回目、最後もやっぱりチョコレート。中級に進まず、基礎だけで母国へ帰る同級生もいます。寂しいような、うれしいような、ホッとするような。いつもの緊張感とは違う、ちょっとだけ華やいだ雰囲気になりました。ベルガモット風味のムースとチ…

アルハンブラ宮殿

ここのところ、チョコレート菓子がテーマの授業が続いています。チョコは大好きですが、朝昼晩と食べること数日、さすがにギブアップ気味。食べるのも作るのも、焼き菓子が恋しいなぁ。今日のは、その名もアルハンブラ。宮殿のようなのかどうかは分かりませ…

オペラ座近くで一人ご飯

日本人行員のいる銀行支店があったり、ブックオフやジュンク堂があったりで、何かと行く機会のあるオペラ座かいわい。観光地だけあってカフェの値段も高いのです。用事を済ませた後、ちょっと休みたいとき、入りやすい店がありました。「la ferme」というセ…

マカロン=せんべい論

フランスにおけるマカロンは、日本における、おせんべいだと思います。ところ変われば形も味も洗練度もさまざま、お土産にもってこい。ナンシーは元祖マカロンの街といわれています。イタリアから200年前、修道女が持ち込んだのが、フランス中に広まった…