多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1ヶ月遅れのクリスマス

製菓留学先の課題は、季節などお構いなし。真夏にエアコンの効いていない実習室でパイ生地と格闘したりして、泣かされました。今日は1ヶ月遅れのクリスマス菓子・ブッシュドノエル。こちらのクリスマスにつきものの薪型のケーキですが、結構モダンな味。マ…

焼きチョコ食べ比べその3

ロダン美術館まで散歩。アンヴァリッド廃兵院をグルリと回って、渡仏した当初の2ヶ月、住んでいた7区のアパートの近くのパン屋「パン・デピ(Pain d'epis)」へ。久々です。当時を思い出し、何とも言えない気分。ショーケースに黒っぽい、最近のマイブーム…

焼きチョコ食べ比べその2

製菓留学先の元シェフが開いている菓子店「ローラン・デュシェーヌ(Lauren Duchene)」を13区に訪ねました。フランス最高職人(MOF)の称号を持つシェフです。「新発売!」との札がついていた焼きチョコ「フォンダン・フランボワーズ」2.5ユーロ(35…

焼きチョコ食べ比べその1

モンマルトル近くの有名な菓子店アルノー・ラエール(Arnaud Larher)へ。ブルターニュ地方出身のシェフということで、かの地のお菓子・クイニーアマン1.9ユーロ(260円)をまず買いました。次に選んだのが、柔らかい焼きチョコ「モワルーショコラ」の…

余りもの再生サブレ

製菓留学先で作ったクリームも生地も、いつも大量に余ります。何でも2台分ぐらい作って、仕上げるのは1台だけ。これも勉強ですが、もったいない。基礎課程のころは、余分で小型版を焼いたりしていました。のんびりしたものです。上級となった今は、そんな…

「焼きチョコ」の材料

2回目の実習で作ったセビリアタルトの中身、どっかで見たことあるレシピだな・・。本棚のファイルを探ったら、ありました。昨秋のチョコ見本市で、くだんのシェフが実演した卵の殻入りチョコレートクリームのと、ほぼ同じ配合でした。材料はカカオ分70パ…

セビリア風タルト

どこがセビリアなの、と思いましたがスペイン南部のセビリア特産・アンズを使うから、とのこと。ただし今回飾ったのは、フランボワーズ(キイチゴ)ですが。タルト生地にチョコレートクリームを流して少しだけ焼いて、やわらかーいチョコのタルトです。これ…

美しきイタリア菓子

イタリア・トスカーナ地方の硬焼きビスケット・カントゥッチ。かの地では食後、ワインに浸して食べるといいます。お茶受けというか、ワイン受けというか。パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェの食品館で、デセオ(deseo)社のカントゥッチを発見。シンプルで…

出町ふたばの豆餅

有塩バターキャラメルにサブレ、チョコレート。甘味の中の、ちょっとの塩気って、より甘さをひきたてるようで偏愛アイテムです。年末に京都を訪ね、向かった先は出町柳の老舗和菓子店「出町ふたば」。店の前で行列に並びます。パリのパン屋みたいに、行列が…

王様のお菓子

語学学校アリアンス・フランセーズ・パリの2月期コースも始まりました。昼間に製菓の学校に通うため、午後8時から授業です。1月期の担任に勧められ、2つ上のレベルのクラスに「飛び級」したら、やっぱり難しい。はぁ。が、がんばらねば。 今日は授業後に…

上級コースよーいどん

製菓留学先で落ちこぼれながら基礎・中級と終え、いよいよ最終学期。上級コースが始まりました。生徒は26人。うち日本人が半分を占めるまでに増えました。上級だけパリ校で受ける人も多いためです。 第1回目はイースト菓子の「ババ」。ラム酒入りシロップ…

牛乳プリン

香港には「そごう」も「三越」もあって、日本のCD(現地生産の正規盤)も安い。HMVで中島美嘉のベスト盤を99香港ドル(1500円)で買いました。まだまだ日本が近いのだけれど、やっぱり異国。ジワジワ日本が、遠ざかるなぁ。アツアツの中華粥を食…

香港経由、パリ

10日間の日本滞在、貧乏性ゆえドタドタと大阪・京都・東京・福岡・湯布院・岡山・神戸をめぐりました。かけがえのない人たちに会えて、何とも去りがたい気分。あーあ、本当にあっというまでした。カバンに本とフリーズドライ味噌汁を詰め込んで、関空から…

限定ポテトチップス

日本語の活字へ飢えから、片っ端から本を「読み干す」お正月になりました。「生協の白石さん」に載っていた「ポテトチップス九州しょうゆ」味が食べたくなり、福岡滞在中にコンビニで購入。ポテトチップスは中学時代以来、プレーン味一筋なのですがちょっと…

放置プレイ黒豆

唯一作るおせち料理・黒豆を今年も煮ました。変わらない日常って、なんてありがたいんだろう。年を越せたのがしみじみ、うれしいです。今年は保温調理鍋(はかせ鍋)を使いました。黒豆と砂糖、水、重曹、さびたクギを入れ、コンロに数十分かけた後は放置プ…