多田千香子 | Pen&Co.(ペンアンド)株式会社・代表取締役CEOのブログ

「ペンで、心を動かす」Pen&Co.株式会社:https://pen-and.co.jp

製菓留学

極彩色のケーキ

側面のクッキー生地に赤と黄で着色しています。ナチュラル志向とは程遠い・・。着色などはまだまだ、日本のようにおとなしくありません。写真ではそうでもないのですが、側面はショッキングピンクとレモン色。なかなか派手なケーキです。中身はダックワーズ…

まったりオペラ

「このケーキをなぜオペラと呼ぶのか」という質問には、シェフより通訳の女性が詳しく答えていました。諸説あるようですが、オペラ座(ガルニエ)と何かしら関係があるのは間違いないようです。シェフに「家でヌテラ(nutella=スーパーで売っている安いチョ…

キャラメルとヘーゼルナッツのムース

中級13回目はキャラメル味。最近は生地やクリームなど、数種類のパーツを作って組み立てる、というパターンが多くてバタバタしていました。シェフの実習を見ていると、今回のは「割と簡単そう。時間余るんじゃないかな」などと余裕に思えたのですが・・。…

クリのお菓子

秋らしくクリのお菓子です。ヘーゼルナッツ味のダックワーズ(泡立てた卵白の焼き菓子)3枚に、クリのムースを段々にサンドイッチしてドーム型に。間にマロングラッセも潜ませ、大きなモンブランのような感じです。クリームを平たいナイフでお尻ペンペンし…

バニラの宝物

中級コースもあっというまに11回目、折り返し地点を過ぎました。朝8:30からの授業のために家を出ると、ようやくお日様が昇り始めたところ。日が短くなりました。今日は「バニラと森のイチゴの宝物」。かわいらしい名前の柔らかいムースです。卵白を泡…

塩味のプチフール

まったく砂糖を使わない授業は基礎コースも含めて、初めてだなぁ。実演では7月以来、久々にシェフFが登場。インドで菓子作りの実演をしてきたとか。粗引きソーセージのせのパイ、ベーコンのプルーン巻き、ピザなど8種類ものパイ。酒のアテにぴったりとい…

もう秋だなぁ

空がドンヨリ鉛色、風もピューピュー吹いてます。あぁ、いかにもパリの冬・序章か。語学学校近くのビクトル・ユーゴー広場ではや、焼き栗売りを見かけました。欧州の冬の風物詩です。学生時代に欧州を一巡りしたとき、渡り歩いた先々で必ず、食べたっけ。 さ…

なぜかジャマイカ

授業はいつも、粉125グラム、バター40グラム・・などと材料と分量だけが事前に知らされます。後はシェフの実演を見て作り方をメモし、実習で各自が作り上げます。いつもはA4判1ページに収まっている材料表ですが、今回は2ページにもわたっていて、…

ミルフィーユの誘惑

中級コースになると、やたらめったら手のかかる、家では逆立ちしても作らないお菓子たちばかり登場してきて戸惑います。パイを重ねたミルフィーユには、カスタードクリームに生クリームを合わせ、プラリネ(アメがけアーモンド)も混ぜ混ぜしたものをはさみ…

チョコレート泥棒?!

製菓の実習後に語学学校へ行ったりして予定があるときなど、さすがに生菓子は持ち歩くのが、つらい。チョコレートタルトも生徒用の大きな冷蔵庫に入れて、出かけました。製菓学校と家が近くなったので、翌朝、取りに行けばいいやと思ったのです。「夜まで残…

チョコレート工場の・・

小学生のころだったか「チョコレート工場のひみつ」という米小説を読んだ記憶があります。チョコレートの出来るまで、を書いてあるのかと思ったら全然違っていてガッカリしたような・・。中級コースになると、チョコレートを扱う日が多くなりそう。今日は暑…

中級はじまりはじまり

製菓留学先は今日から、新学期。私も中級コースが始まりました。新しい顔も見え、「クラス替え」も少しあってまた、新鮮な気分。基礎の時は1クラス12、3人だったのが15人になり、実習室はギュウギュウ詰め。うまくいくかしらん。中級1回目は保存のき…

基礎コースベスト5

2ヶ月間20回のテーマでシェフの実演があり、実習をこなしました。気づいたのは、シェフがいうところの「ガトー・ド・ボワヤージュ(旅するお菓子)」と呼ばれるジャンルの焼き菓子に、自分は心ひかれること。パウンドケーキやクッキーなど、持ち運びに向…

基礎コース最後の実演

基礎コース20回目、最後もやっぱりチョコレート。中級に進まず、基礎だけで母国へ帰る同級生もいます。寂しいような、うれしいような、ホッとするような。いつもの緊張感とは違う、ちょっとだけ華やいだ雰囲気になりました。ベルガモット風味のムースとチ…

アルハンブラ宮殿

ここのところ、チョコレート菓子がテーマの授業が続いています。チョコは大好きですが、朝昼晩と食べること数日、さすがにギブアップ気味。食べるのも作るのも、焼き菓子が恋しいなぁ。今日のは、その名もアルハンブラ。宮殿のようなのかどうかは分かりませ…

そわそわチョコケーキ

高校野球新潟大会決勝で、12年前に同行取材した中越高校が延長14回の末、敗れました。パリへ出発直前に監督・前監督・部長先生らにお会いし、手ごたえを感じていらっしゃるようでしたので、期待していたのです。またまた早起きして地元TV局のネット中…

高校野球の気合入りパイ

新潟の地元局がネット中継してくれたおかげで、早起きして高校野球観戦。なつかしの新潟県営鳥屋野球場が画面に映るだけで、ジーンとしました。あぁすごい。途中まで見て製菓の学校へ。ピチビエというフランスの街の名前がついたアーモンドクリーム入りのパ…

チョコレートのムース

基礎コース16回目の実習はモガドール(mogador)というチョコレート菓子。ココア味のスポンジの上に、チョコムース。フランボワーズジャムを塗って仕上げです。仏カカオバリー社のカカオ分70%チョコレートを使っているので、まったり濃厚。とろけないか…

カフェでムース試食会

ゼラチンでフルフルに固めた洋ナシのムースを、やわらかいフィンガービスケットで包んだムースです。この季節にいいデザートですが、語学学校まで持っていく間に溶けたら大変。生徒用の冷蔵庫にしまい、まずは語学学校へ。夜に製菓の学校へ戻り、冷蔵庫から…

焼きが甘いよレーズンパン

今週はパン週間。パン・オ・レザン(レーズンパン)に巻き込むカスタードクリームが足りず、ほんの少々塗っただけ。オーブンの扱いはシェフ任せなのですが、なぜか焼き色が薄いまま外に出されてしまいました。もっとこんがりキツネ色がいいのになー。クリー…

チョコバトン2本の幸せ

13回目はクロワッサンとパン・オ・ショコラ(チョコレート入りパン)。今週はアシスタントの当番が回ってきました。実習授業が始まる前に、当番の生徒が必要な材料をそろえたり、片付けたり。地下にある冷蔵庫から材料を3階(日本式の4階)まで運びまし…

待てど急げど

こちらの銀行では、カードの暗証番号は銀行が決めた番号をずっと使います。が、一ヶ月前に口座開設を申し込んだのに、暗証番号の通知ハガキがいつまでたってもやってきません。銀行に問い合わせ「銀行からは発送したので、郵便側のトラブルでしょう。もう一…

キャラメル洋ナシのタルト

五輪決定を喜ぶ紙吹雪が舞ったロンドンが一転、悲劇の街になってしまいました。私も行ったことのあるところばかり。英仏トンネルでつながっている国に今、住んでいる身です。言葉がありません。同時にイラク攻撃はいったい何だったのか、ますます分からなく…

ハリー・ポッターと元帥の杖

10回目の授業です。1学期20回なので、ちょうど折り返し点。早いなー。朝8時半から、シェフの実演授業。今日は10数年後のハリー・ポッターのような風貌の通訳さんです。彼はまじめそうなのですが、実は相当に大阪的ボケが入っていて好きです。シェフ…

アッカンベ猫舌

シェフの実演授業で、隣の台湾人の女の子のレシピメモをみたら「猫舌」とキッパリ、達筆で書いてありました。その通りの意味の、ラングドシャ。絞り袋に詰めて6〜8センチの棒状に絞り出すのですが、手は早いが雑な私。ソラマメ型やら、アッカンベーしたよ…

なつかしダックワーズ

アーモンド粉と卵白(メレンゲ)の焼き菓子・ダックワーズは、福岡・薬院にある菓子店「フランス菓子16区」のシェフが、ご本家です。こちらで習ったダックワーズは、よくある小判型ではなく、直径20センチのケーキのような仕上げでした。さらにはバラの…

どろぼうエクレア

ひゃー、自分がこんなに汗かきだったとは。基礎コース7回目は、エクレアなどシュー菓子でした。シュー生地のナベを火にかけ、ヘラを必死でグルグル。カスタードクリームもコンロに張り付き、人間泡だてマシンです。汗がポタポタ落ちるわ、めがねがズレるわ…

暑くても折りパイ

昨日から国をあげてのバーゲン開始です。TVニュースでもトップの扱い。いつもは閉店している日曜日の今日も、どこの店もオープン。私は卓上扇風機を買いました。7区・クレール通りの商店街で20ユーロ(2700円)。タイマーなし、風量は2段階。日本で…

新入生の懇親ディナー

料理と製菓基礎コースの生徒の食事会が、テルヌ通りのレストランでありました。無料、というか授業料に含まれているので、もちろん参加。挨拶も全員そろって乾杯もなく、なんとなくスタートです。前菜は、フォアグラとポトフのミルフィーユ仕立て。メーンは…

タコヤキ?!シューケーキ

この暑いのに、実習するのは生クリームたっぷりのシュー菓子たち。持って帰る途中、クリームがダレてしまいそうです。トホホ。君の名は、サントノーレ。丸いクッキー生地に、飴がけシューを飾り、生クリームを絞った菓子です。菓子店のあった通りの名前に由…